WEBサイトをスタート当初は、検索エンジンのデータベースにWEBサイトの情報登録(=インデックス)がされていないことがあり、その間のアクセスは期待できません。
そこで検索エンジンのデータベース登録のために、世界中のWEBサイトを巡回しているクローラーを呼び込む操作をして、インデックスを促しましょう!
そのために使うツールがGoogleサーチコンソールで提供されている「URL検査ツール」(旧Fetch as Google)になります。
WEBサイトをインデックスさせる方法
Googleサーチコンソールにログイン
まだGoogleサーチコンソールの登録設定が終わっていない場合には、先に登録を済ませて基本設定を済ませておきましょう。
-
新しいGoogleサーチコンソールの登録設定方法
自分のWEBサイト・ブログの検索結果順位、検索キーワード、インデックス状況を確認するためのツールであるGoogleサーチコンソール(Search Console)が、2018年夏に画面デザインと機能を ...
続きを見る
URL検査の方法
Googleサーチコンソールにログインしたら、左メニューから『URL検査』クリックします
Googleサーチコンソールの上部にある入力欄にカーソルが移動しますので、ここにインデックスさせたいWEBサイトのURLを入力して、エンターキーを押します。
インデックスが終了するまでしばらく待ちます。
インデックスが完了すると、「URL は Google に登録されています」と画面に表示されます。
もし、もう一度インデックス操作をやり直したい場合は、「インデックス登録をリクエスト」をクリックします。
まとめ
基本的にURL検査ツールを実行するのはWordPressをインストール設定して記事を最初に投稿タイミングの1回だけで、それ以後はWordPressに大きな変更や記事や固定ページの変更があった場合となります。
毎日URL検査ツールを実行しても、検索結果の上位表示が約束されるわけではありませんので、注意するようにしましょう。